こんにちは、じろうまるです。
Optimum Nutritionのプロテイン(以下ONプロテイン)は海外通販サイトiHerbの大人気商品。なぜこんなにも人気があるのかと言えば、シンプルに「味が美味しいから」です。
このページでは
- ONプロテインの美味しい味BEST3
- 1杯あたりのたんぱく質量とカロリー
について詳しく書いていきますね。
Contents
Optimum Nutritionとは
世界シェア1位のプロテインブランド
Optimum Nutrition(オプティマムニュートリション)は、イギリスのグローバル企業であるグランビア社のプロテインブランド。
とくにGold Standardシリーズは20カ国以上でマーケットシェア1位を獲得するなど、世界中で愛されているプロテインです。
人気の理由は文句なしの美味しさ
人気の理由は、何と言っても味の良さ!!
プロテインって基本毎日飲むものですし「美味しくないと続けられない」という人は多いはず。味が人工的だったり粉っぽかったりすると、だんだん飲むのが憂鬱になってきますよね・・・。
その点、ONプロテインは文句のつけようがないレベルで美味しいので、プロテイン初心者でも挫折しにくいのが特徴です。
水にも溶けやすく、さらに牛乳に溶かすとシェイクのようにおやつ感覚で飲めます。
iHerbでの購入がおすすめ
ONプロテインは国内正規品(日本語パッケージ)や並行輸入品がAmazon・楽天などで購入できますが、価格の面では少し割高な印象。
一方で海外通販サイトiHerbではリーズナブルに個人輸入できるとあって、私としてはiHerbでの購入が一番おすすめです。

ONプロテインの美味しい味
それでは・・・ONプロテインの美味しい味BEST3を発表!!
※うちでは水ではなく牛乳に溶かして飲んでおり、牛乳や豆乳に溶かした方がより美味しいと思います。また、ランキングは完全に私たち夫婦の主観ですのでご了承ください(^^)
1位:デリシャスストロベリー
ぶっちぎり人気のダブルリッチチョコレートを差し置いて、私と夫はおいしいイチゴが大好き。スッキリした甘さと酸味のバランスがよく、長期的に飲み続けても飽きがこない味だと感じています。
2位:ダブルリッチチョコレート
一番人気のチョコレート味は甘すぎず飲みやすいココアっぽい味。やっぱりチョコ系は嫌いな人がまず少ないだろうし、最初に試すフレーバーとしては最適ではないでしょうか。
3位:バナナクリーム
すっきりしたバナナ味です。上記2つに比べるとちょっと溶けにくさはありつつも、クリーミーで飲みやすい味でした。(・・・リピはしないかも。)
1回分のたんぱく質とカロリー
1杯あたりのたんぱく質は24g
Gold Standardシリーズのプロテインに含まれる1杯あたりのたんぱく質は24g(カロリーは120kcal)。ただ、表示通りのたんぱく質を摂るためには種類によって若干必要なプロテイン量が異なります。
種類別1回分の目安
パッケージどおりの重量で測ってみた写真がこちら。
①おいしいイチゴ
②ダブルリッチチョコレート
③バナナクリーム
いちいち測る必要は全然ないですが、参考にしてみてください。
ONプロテインの注意点
美味しい味は限られている
気になる点としては、レビューを見ても分かるように人気の味(フレーバーって言うのかな)は限られている様子。色々な味を楽しみたい方には向かないかもしれません。
ただ、イチゴ・チョコ味はトップレベルに美味しいので、プロテインの味が苦手で挫折気味な人にぜひ飲んでみてもらいたい!!
シェイカーはついてない
プロテインと水を混ぜるためのシェイカーはついてきません。(※スクープは粉の中に埋まっています)
シェイカーを持っていない場合は別途用意しましょう。
まとめ
プロテイン初心者におすすめ
このようにONプロテインはとにかく飲みやすいということで、筋トレをしている人はもちろん、プロテインをサプリメント的に継続して飲みたい人にも胸を張っておすすめできるクオリティとなっています。
プロテイン初心者や他社のプロテインで挫折してしまった人にもぜひ挑戦してもらいたいな~。
参考になればうれしいです。