こんにちは、じろうまるです。
2023年4月から「無印良品」が楽天リーベイツのラインナップに加わりました!そして今、無印良品週間のタイミングでポイントが大幅アップしています♡
【無印良品週間】
- 2025/3/21(金) 〜 2025/3/31(月)
※ネットストアは4/1 10:00まで開催
このページでは無印良品の商品をポイントサイト経由で購入する場合の注意点について、詳しく解説していきますね!
当ブログからの登録で+100ポイント♡
楽天リーベイツを使うのが初めてなら、
最大600円分の楽天ポイント
がもらえます!
\ 登録&利用はこちらから /
※登録から30日以内に3,300円以上のお買い物
(送料別、ポイント・クーポン利用別)
Contents
ついに無印良品がポイントサイトに進出♡
今まで公式ストアのポイントサイトへの掲載が全くなかった無印良品ですが、その代わりに近年は楽天市場やAmazonなどモールサイトへ積極的に出展していました。
今は2つのポイントサイトだけに掲載中
そんな中、ついに無印良品の公式オンラインストアがポイントサイトに登場!
2025年3月現在、無印良品は数あるポイントサイトの中から楽天が運営する「楽天リーベイツ」と「LINEショッピング」の2つだけに掲載されている状態です。
【楽天リーベイツ】楽天運営のポイントサイト
ところで楽天リーベイツというのは、楽天が運営するショッピングに特化したポイントサイトのこと。800以上の専門店の公式オンラインストアが大集合しています。
楽天ポイントが自動的に貯まる仕組みになっているなどなかなか個性的で、楽天ユーザーと最も相性のいいポイントサイトと言えるでしょう。

楽天リーベイツ×無印良品の注意点
次に、楽天リーベイツ経由で無印良品の公式ストアを利用する際の注意点はこちら。
① 無印良品の楽天市場店はポイント対象外!
無印良品には楽天市場店がありますが、楽天リーベイツのポイント対象は無印良品の公式ストアだけです。
- 無印良品 公式ストア ← ◎ 対象
- 無印良品 楽天市場店 ← × 対象外
これら同じ楽天が運営している「楽天市場」と「楽天リーベイツ」、若干紛らわしいですが全然違うので要注意〜!また、楽天市場店でポイントを貯めたい場合は別のポイントサイトを使いましょう。
関連記事:【もっとお得に!】楽天市場で上手にポイントサイトを経由するコツ
両者の違いを簡単に説明すると、MUJIの楽天市場店はSPUの対象なので楽天ポイントが日常的に貯まりやすい一方で、取り扱いのない商品が結構あります。
それに比べて本家の公式ストアではほぼ全ての商品を買うことができ、楽天リーベイツを経由することで楽天ポイントもしっかり貯められるようになりました。
楽天リーベイツにお得に登録する方法
まだ楽天リーベイツに登録していないなら、まずは登録のステップ。
当ブログの紹介リンクから登録する方がお得なので、ぜひご活用ください^^
【最大600ポイント】紹介リンクで登録する

楽天リーベイツをはじめて利用する人は、初回限定特典として30日以内に3,300円以上のお買い物をすると最大600円分の楽天ポイントがもらえます。(※ブログの紹介リンクから登録した場合)
ただし、もらえるポイントの上限が通常ポイントと各種キャンペーンのポイントを合わせてお買い物金額の20%となっている点に少し注意してね。
- 送料別、クーポン・ポイント利用別
- キャンペーンのポイントは期間限定ポイント
※有効期限は180日間 - ポイント付与の上限:お買い物金額の20%
※キャンペーンのポイントも含む
クリックするだけで簡単に登録完了
登録方法はとっても簡単で、楽天IDを持っていればログインと規約同意にチェックするだけ。ワンクリックで登録完了です。
楽天IDを持っていない人は、「アカウント作成」で新規アカウントを作成してみましょう。
\ 登録&利用はこちらから /
【まとめ】楽天リーベイツとMUJIでポイントを貯めよう
特に無印良品週間中は楽天リーベイツを使わないと損!
ついに無印良品がポイントサイトに登場したのは、MUJIファンとしてはたまらなく嬉しいですよね♡
そして無印良品週間にはポイントが大幅アップするので、楽天派の人は楽天リーベイツを経由しないと絶対に損です。
ぜひMUJI公式サイトでお買い物する場合は、楽天リーベイツを経由して楽天ポイントを貯めてみてください♪