iHerb歴5年目のじろうまるです。
何だかんだでiHerb、この12月も日替わりセールやっているので、ぜひチェックしてみてくださいね☺
実はiHerbの「日替わりセール」はいつもやっているわけではありません。通常モードは週間セールのみ。
でも今年は割とよく日替わりセールが開催された年でした。毎年iHerb誕生月である9月は必ずと言っていいほど大セールが開催されますが、それ以外の月も割と多かった印象です。
このページでは、「iHerbのセールの基本」についても分かりやすく書いていきます!
Contents
iHerbの日替わりセールについて
2022年12月の日替わりセールはプロモコードの入力が必要なパターンなので、ご注意ください。
「プロモコードを入力するのがめんどくさい…」という方、私の紹介コードを入力すれば自動で反映されるのでぜひご利用ください^^
毎日のセールをチェックしよう
今日の日替わりセールを公式サイトでチェックしてみましょう♪ ⇒ iHerb
日替わりセールは変化が目まぐるしいため、チェックにはiHerbのスマホアプリがとても便利です。
プロテインやNOW Foods製品など、お目当ての商品をセール時にまとめ買いするのがおすすめ。
フライング情報をゲットする裏技あり!
ところで次のセールが切り替わる前に、iHerb公式からのフライング情報を受け取る方法があるって知ってましたか?
実は「iHerb紹介プログラム」に参加している人には、フライングで翌日のセールのお知らせが来る場合があるんです。
iHerb紹介プログラムは特に審査がなく、18歳以上のiHerbユーザーであれば誰でも参加できます。
「ブログやSNSなんてやってないし、やる予定もない。」という場合でも、セール情報ゲットのためにぜひ登録しておきましょう♪
関連記事:iHerb「紹介プログラム」に変更あり!さらに使いやすくなりました
iHerbの期間限定セールについて
日替わりセール以外の定番の期間限定セールに、週替わりセールや不定期セールがあります。
週替わりセールは木曜日に切り替わる
不定期セールとサイト全体セール
トップページに上記のどれにも当てはまらない不定期セールが表示されていたり、しばらくすると見えなくなっているパターンも。
サイト全体セール
サイト全体セール(10~20%オフ)は不定期で5日間程度開催
※要プロモコード
頻度は数ヶ月に1度~頻繁に開催される時期もあったりマチマチ。以前はメールでひっそりお知らせが来ることが多かったですが、最近はHPで確認できるセールも増えています。
【iHerb】基本のセールは4つ
iHerbの基本のセールは下記4種類。紹介コード・プロモコード・複数購入割引には対象外商品もあります。
- 紹介コード
- 期間限定セール(プロモコード)
- 複数購入割引
- ポイントサイト経由
紹介コードで初回10%オフ・リピーター5%オフ
紹介コードをカート内で入力することで、初回は10%オフ・リピーターは5%オフ。私の紹介コードは「AIG6659」です。
わざわざ最新のプロモコードを探す必要がないので便利~!ぜひご活用ください ^^

期間限定セールは2パターン!
- 現在、初回限定プロモコードは発行されていません。
期間限定セールはプロモコードが必要なものと必要ないものがあります。プロモコードとはセール専用のコードのこと。
カート内でプロモコードを入力すると割引になるパターンと、カートに商品を入れるだけで割引になるバターンの2つです。
複数購入割引で5~10%オフ
同じ商品を2つ以上購入すると、カート内で5〜10%の割引が適用されます。
これは時期によって使えない時もあるみたいなので、実際にカートに入れて試してみてください。
ポイントサイトという裏技もあるが…
他にも「ポイントサイトを経由してポイントをもらう」という裏技がありますが、ちょっとこちら難易度が高めです。
紹介コードが入力された場合と、iHerbアプリからのお買い物はポイント付与対象外!これだともらえるはずのポイントがもらえなくて大ショックですよね・・・。
上記の点をふまえつつ、紹介コードかポイントサイト経由のどちらかを活用してみましょう。

#まとめ
とにかくセールが楽しい♪
このようにとにかくセールが楽しいiHerb。私の場合はセール以外のタイミングで購入することはほぼないので、一応毎日アプリでサイトをチェックしています(笑)。
ぜひお得にiHerbでお買い物してみてくださいね~!