iHerb歴5年目のじろうまるです。
マヌカハニーとは、主にニュージーランドの一部の地域に生えている「マヌカ」の木の花から採取した、メチルグリオキサール(MGO)という成分を多く含んだハチミツのこと。人によってはちょっとクセのある味に感じるかもしれませんね。
最近は日本でもマヌカハニーの愛用者が続々と増えてます!特に冬の寒い時期には、マヌカハニーをお家にひとつお守り的に常備している人も多いのではないでしょうか。
このページではiHerbで買えるマヌカハニーのブランドを紹介していきます♪
Contents
マヌカハニーを選ぶ上で大切な2つの基準
こんな風に急速に世界中に広まりつつあるマヌカハニーですが、粗悪な偽物が出回っているというネガティブな一面もあるんだとか😅
そこでマヌカハニーを選ぶ上で基準となるのが、MGOとUFMです。細かく見ればもっとあるんだけど、大きいのはこの2つ。
MGO(メチルグリオキサール)
1つ目はMGO(メチルグリオキサール)。
MGO・・・マヌカハニー1kgの中に何mgのメチルグリオキサールが含まれているのかを表す。
例えばMGOの含有量が100mg/1kgなら「MGO+100」と表記します。
UFM(ユニーク・マヌカ・ファクター)
2つ目はUFM(ユニーク・マヌカ・ファクター)。
UFM・・・MGO含有量も考慮したマヌカハニー全体の品質基準。
MGOはあくまでマヌカハニーの中のMGOの含有量だけを見る指標ですが、UFMはそれに加えて品質の高さや抗菌力まで考慮に入れた指標となっているんですね。
UFMの表記は「UMF+5」「UMF+10」など。
MGOとUFMの関係性の目安とは
ちなみにUFMとMGOには相関があり、目安としては
- UFM+5 ・・・MGO+83以上
- UFM+10・・・MGO+263以上
- UFM+15・・・MGO+514以上
- UFM+20・・・MGO+829以上
- UFM+25・・・MGO+1201以上
となっています。
【4選】iHerbで買えるおすすめマヌカハニー
それではiHerbで買える人気のマヌカハニーブランドの中から、厳選した4ブランドを見ていきましょう!
1. Manuka Health(マヌカヘルス)
iHerbで買えるマヌカハニー1つ目は「Manuka Health」。パッケージにUMF表示あり。
日本向けの公式サイトがあったりAmazonや楽天でも取り扱いがあったりと、日本でも広く展開中です。
2. Manuka Doctor(マヌカドクター)
2つ目の「Manuka Doctor」は、MGO含有量+925のものまでiHerbで購入できます。
UMF表示は見当たりませんが、MGOの含有量に対して比較的リーズナブルなマヌカハニーが多い印象♪
3. Comvita(コンビタ)
3つ目は「Comvita」。コンビタもパッケージに品質表示のUMFが明記されています。
楽天やAmazonではパッケージデザインがiHerbと違うものもあるようですね。
4. Egmont Honey(エグモントハニー)
4つ目は「Egmont Honey」は、熱処理されていない生のマヌカハニーにこだわったブランドです。こちらもパッケージにUMF表示があります。
iHerbではMGO+829まで取り扱いあり。
#まとめ
iHerbでマヌカハニーをチェックしてみよう
ご存知のとおり、iHerbはサプリメントや食品、化粧品など様々な外国の商品を販売している海外ストアです。
マヌカハニーは日本国内で作ることができないため、基本的に全てが輸入品。海外の商品を自分用に個人輸入できるiHerbと相性ピッタリですよね♪
同じマヌカハニーでも、タイミングによってはiHerbの方が楽天やAmazonよりも1,000円以上安い場合があるので、ぜひ日々のセールなどもチェックしてみてください^^
